MENU

教員紹介

教員紹介

文化学園大学保育専門学校

下平 正恵

SHIMODAIRA Masae

学歴

文化女子大学長野専門学校 卒業

学位・資格

幼稚園教諭二種免許 保育士資格

専門分野

保育原理、保育内容、領域「人間関係」

社会的活動・その他

・長野看護専門学校 非常勤講師
・文化学園長野中学・高等学校評議員
・文化学園長野中学・高等学校同窓会長
・2021年度長野県科学振興会科学研究助成金獲得
 保育者のマスク着用の有無が子どもに及ぼす影響-記憶及び視線動向の観点から-
・2021年度長野県私学協会私立学校研究助成金獲得
 模擬保育室を使った「遠隔実習」の教育的効果の検証
・2019 第59回長野県保育研究大会助言者
・2011 第51回長野県保育研究大会助言者

所属学会

日本保育学会

研究業績

2024
The effects of English picture book read-aloud on college students’ attitude toward English 文化学園大学保育専門学校研究紀要16 3-11
TAKAHASHI, Yuwen・SHIMODAIRA, Masae・MIYABARA, Chiaki・TERASAWA, Kurumi
2024
保育専門学生の英語絵本の感想・評価-英語授業の読み聞かせ体験を通して― 文化学園大学保育専門学校研究紀要16 25-32
高橋 ユウエン、下平 正恵、宮原 千秋、寺澤 くるみ
2024
保育者養成校による地域の子育て支援活動に関する研究の概観 -過去 5年間の研究を中心に- 文化学園大学保育専門学校研究紀要16 33-41
杉村 僚子、戸谷 佳子、高橋 ユウエン、宮原 千秋、寺澤 くるみ、下平 正恵
2023
Use of English Picture Books in College English Classes 文化学園大学保育専門学校研究紀要15 63-74
TAKAHASHI, Yuwen・SHIMODAIRA, Masae・MIYABARA, Chiaki・TERASAWA, Kurumi
2021
保育者のマスク着用の有無が子どもに及ぼす影響-記憶及び視線動向の観点から- 文化学園長野保育専門学校研究紀要13,3-19. 
下平正恵、宮原千秋
2021
模擬保育室を使った「遠隔実習」の教育的効果の検証 文化学園長野保育専門学校研究紀要13,57-78.
宮原千秋、下平正恵、落合久美子、寺澤くるみ、守秀子
2020
シャボン玉あそびの教材研究と実践-子どもの好奇心・探求心を優しく引き出す力を鍛えるために- 文化学園長野保育専門学校研究紀要12,11-17.
福田典子、下平正恵
2020
ちりめん生地のつまみ細工を応用した教材開発 -SDGsの視点から小さな資源に新たな命を吹き込む実践- 文化学園長野保育専門学校研究紀要12,19-27.
福田典子、下平正恵
2020
卒業研究として学生全員でミュージカルの創作を行うことの意義 -保育内容との関連性- 文化学園長野保育専門学校研究紀要12,57-70.
下平正恵
2018
幼児期の性自認と遊びの関係 文化学園長野保育専門学校研究紀要10,91-100.
守秀子、下平正恵
2013
保育科学生による創作ミュージカル -平成23年度卒業共同研究発表会『エスパー』- 文化学園長野専門学校研究紀要4,69-112.
下平正恵、石坂由美子、倉科深陽
2011
教育実習・保育実習における学生の自己評価の分析 文化学園長野専門学校研究紀要3,3-17.
守秀子、島田左一郎、天田広一、倉科深陽、下平正恵、石坂由美子、戸谷直喜
2011
保育科学生による創作ミュージカル~平成22年度卒業共同研究発表会『不思議なたからもの』~ 文化学園長野専門学校研究紀要3,37-76.
下平正恵
2009
幼児教育・保育現場における発達障害児の親支援への提言~発達障害児を持つ一母親としての観点から~ 文化女子大学長野専門学校研究紀要創刊号,41-48.
下平正恵

ブログ

インスタ

オープンキャンパス