ごあいさつ
飛翔会員の皆様方、日頃は飛翔会活動に際しましてご協力、ご支援を賜り誠にありがとうございます。本年度も役員一同、同窓生にとって有意義な活動を考えていきますので、宜しくお願い致します。
さて、母校に於いては、去る4月6日に、令和5年度の入学式が行われました。保育者を目指している新入生たちが、緊張した面持ちで入場してきたその姿を間近で見ることができ、コロナ禍で歌えなかった校歌も歌えるようになり、やっと本来の形が戻ってきたなあ、と感動するとともに清々しい気分になりました。
コロナ対策の緩和に伴い、飛翔会活動も徐々に再開しています。本年度の幹事会では、役員のみならず、会員の皆様方がどなたでも参加できる講習会を計画しています。只今具体案を作成中ですが、その節はぜひご来校ください。また、昨年より、飛翔会だよりもホームページから閲覧可能となり、発送作業の時間と費用を会員のスキルアップの講習会等に充てていこうと考えています。ご意見やご希望等ありましたら、ぜひお寄せください。可能な限り実現させていきたいと思います。
また、本年度は文化長野学園が創立40周年を迎えます。その記念式典が12月1日に行われる予定です。この大きな節目に同窓会長という大役を頂いていることに感謝と大きな喜びを感じます。ますます、母校が発展する機会と捉え、飛翔会としても何かお手伝い出来ることがあれば、と考えています。会員の皆様方もぜひ母校に関心をお寄せいただき、温かく見守り頂ければ幸いです。
飛翔会会長 中島 智子