文化学園大学保育専門学校
守 秀子
MORI Hideko
信州大学大学院教育学研究科 修了
筑波大学第二学群人間学類(心理学) 卒業
教育学修士
発達心理学、教育心理学
・長野赤十字病院治験委員会外部委員
・2013年度日本学術振興会科学研究費(奨励研究)
「表情フィードバック仮説を活用した保育科学生に対する笑顔作りの教育的効果の検証」(課題番号 25906006)
・2018年度長野県科学振興会科学研究助成金
「幼児期の性自認と遊びの関係」
日本心理学会
The Society for Applied Research in Memory and Cognition
International Association of Applied Psychology
2022
正しさとは何か:保育者を目指す学生に向けて 文化学園大学保育専門学校研究紀要14, 77-84
2020
教職課程コアカリキュラムで取り扱うべき発達心理学理論と国内外における「発達心理学」教科書での取り扱い 文化学園長野保育専門学校研究紀要12, 45-55
内田昭利、守秀子
2018
幼児期の性自認と遊びの関係 文化学園長野保育専門学校研究紀要10, 91-100
守秀子、下平正恵
2017
科学は人文系の敵ではない 文化学園長野保育専門学校研究紀要9, 9-14
守秀子、守一雄
2016
幼児期における人気キャラクターの人気度実態調査 文化学園長野保育専門学校研究紀要8, 11-28
守秀子、塚田右子
2015
幼児期の自称詞使用に関する実態調査 文化学園長野専門学校研究紀要7, 15-27
守秀子
2013
Japanese are modest even when they are winners: Competence ratings of winners and losers in social comparison Psychology, 4(11), 827-830
Mori, K. & Mori, H.
2013
「笑う門には福来る」表情フィードバック仮説とその実験的検証 文化学園長野専門学校研究紀要5, 61-66
守秀子
2013
An implicit assessment of the effect of artificial cheek raising: When your face smiles the world looks nicer. Perceptual and Motor Skills, 116(2), 466-471.
Mori, H. & Mori, K.
2011
No confederates needed: Social comparison without collaboration. Social Behavior and Personality, 39 (4), 543-552.
Mori, K. & Mori, H.
2011
教育実習・保育実習における学生の自己評価の分析 文化女子大学長野専門学校研究紀要3, 3-15
守秀子他
2010
大学生における性役割認知の変化 文化女子大学長野専門学校研究紀要 2, 19-32.
守秀子
2010
Examination of the passive facial feedback hypothesis using an implicit measure: With a furrowed brow, neutral objects with pleasant primes look less appealing. Perceptual and Motor Skills, 111(3), 785-789.
Mori, K. & Mori, H
2009
Another test of the passive facial feedback hypothesis: When your face smiles you feel happy. Perceptual & Motor Skills, 109, 76-78.
Mori, K. & Mori, H
2008
Conformity among Cowitnesses Sharing Same or Different Information about an Event in Experimental Collaborative Eyewitness Testimony. Perceptual and Motor Skills, 106, 275-290.
Mori, H. & Mori, K
2007
集団式潜在連想テストを用いた中学生の教科の好悪度測定 信州心理臨床紀要(6), 1-4.
守一雄、守秀子
2005
目撃証言における同調 心理学評論 48(3), 274-277.
守一雄、守秀子
2004
「親教師連帯型科学的コンサルテーション」の方法と評価-シェリダン(S. M. Sheridan)によるCBCの紹介- 信州心理臨床紀要(3), 11-18.
守一雄、守秀子
1999
Memory Distortion in Eyewitnesses Who Observed Non-conforming Events Experimentally Produced by Polarizing Filters.
Proceedings of The 2nd International Conference of Cognitive Science and The 16th Annual Meeting of the Japanese Cognitive Science Society Joint Conference. pp.219-222
Kazuo Mori, Hitoshi Kanematsu,Hideko Mori, Misaki Yamaguchi, Hiromi Shizuyama, and Tsuyoshi Fujisawa
1996
異なる事態を目撃した2人の目撃者の話し合いによる記憶の変容 認知科学(日本認知科学会)第3巻1号pp.117-122
兼松仁、守一雄、守秀子
1995
法則学習における4種の教授方法の比較実験-「概念の異種定式化説」の再吟味- 信州大学教育学部紀要第86号pp.51-60.
守秀子、守一雄
1993
法則学習における説明的方法と発見的方法 教育心理学研究第41巻pp.435-443.
守秀子
1992
ワープロ作成文書の印字書式の見やすさについての実証的研究 読書科学 第36巻第4号pp.133-141.
守秀子、大澤康彦、守一雄、川島一夫
(著書)
1993
訳書 T.ギロビッチ著『人間この信じやすきもの』新曜社
守一雄、守秀子