文化学園大学保育専門学校
POINT 01
こんな方々が学んでいます
POINT 02
充実の就職実績・就職サポート
POINT 03
安心の学校生活
※ハローワークでの受講申込が必要です。申込条件があります。
私がこの学校に通おうと思ったきっかけは,息子が通っていた保育園の担任の先生との出会いです。先生はこの学校の卒業生でした。子どもの力を信じ,愛情いっぱいに寄り添ってくれたおかげで,子どもたちは感性豊かに,また,たくましく成長することができました。卒園して何年も経った今でも,保護者たちはその先生への感謝の気持ちを忘れていません。
その先生の姿を通して,「幼児期は人間の土台を育てる最も大切な時期」だと実感し,私も同じ学校で学びたいと思いました。
この学校の魅力は,ここではとても語り尽くせません。経験豊富で優秀,そしてチャーミングな先生方は,私にとって理想の保育者像です。この学校だからこそ得られるたくさんの学びや出会いに,心から感謝しています。
2024年度入学
卯之原浩美さん
2024年度卒業
公立認定こども園 就職
蟹澤未来さん
3人の子どもを育てながらの学生生活でしたが,学校での生活は本当に楽しく,異年齢の友人との時間も大好きでした。
先生方は常に親身になって相談にのってくださり,この学校を選んで良かったと心から思えます。
実習中に子どもがインフルエンザになってしまい,大変なこともありましたが,家族の協力のもと無事に資格を取得することができました。
自分の子育て経験を活かし,笑顔いっぱいの保育者になれるよう頑張ります!
子どもの頃から保育の仕事に憧れていましたが,大変な仕事で自分にはできない,という気持ちがあり,一度は他の職業に就きました。ですが,子育てをきっかけに,大切な子どもを安心して預けられるような保育者に自分がなりたい,と強く思うようになり,学費負担なく通うことができる職業訓練の制度を利用して入学しました。
学校では,先生や友人と関わり,多くの人の価値観に触れたからこそ,自分の視野を広げ,より保育者に必要な力をつけることができたと感じています。また,保育士と同時に幼稚園教諭二種免許状を取得できたため,自分の母園に就職することもできました。自分の可能性を広げることができて,とても嬉しく思っています。
2023年度 卒業
長野市内幼稚園 就職
森川真実さん